WAONポイントとWAON POINTの違いに注意!私の失敗談とウェル活でお得に使う方法

ウェル活前に知っておきたいWAON POINT WAONポイントとWAON POINTの違いに注意! ポイ活

こんにちは!ポイ活歴7年目の主婦Sanaです!!

今回は、WAONポイントとWAON POINTの違いについて、私の失敗談も交えながら紹介します。
「ウェル活でお得に使いたいのにポイントが使えない…!」なんてことにならないよう、ぜひ参考にしてくださいね。

WAON POINTとWAONポイントは別物

発音は同じですが、貯め方や使い方が違います。
特にウェル活で使えるのは、WAON POINT(アルファベット)だけなので注意が必要です。
さらに、WAONポイント(カタカナ)とWAON POINT(アルファベット)は相互交換できません。間違えて交換してしまうと、ウェル活で使えないという悲しいことになりかねません。

WAON POINT(アルファベット)

  • WAON POINT加盟店で支払いしたときに貯まる
  • 主にイオン系列の店舗
  • ウェル活で1.5倍お得に使える

WAON ポイント(カタカナ/電子マネーWAONポイント)

  • WAON POINT加盟店以外で電子マネーWAONを使った時に貯まる
  • ウェル活では使えない
  • 「電子マネーWAONポイント」と呼ばれる ※一部例外店舗あり

詳しくは公式サイトでご確認ください → WAON POINTとWAONポイントの違いについて

私の失敗談

違いをちゃんと分かってなかったころ、私は貯めたポイントを電子マネーWAONポイントに変えてしまいました💦
その結果、ウェル活で1.5倍お得に使えるはずが、仕方なく電子マネーとして使うことに。
電子マネーとして使えるからまだ良かったものの、1.5倍お得にならなくてちょっと残念…という感じでした。
この経験から、ポイントの種類を確認せずに交換するのは絶対やめようと痛感しました。

WAON POINTを賢く貯める方法

モッピーやInfoQなどのポイントは、PeXを経由してWAON POINT(アルファベット)に交換することができます。
モッピーやInfoQに興味がある方は、こちらもご覧ください。
👉モッピーのポイ活は本当にお得??
👉InfoQ×アンケートでポイ活!
また、WAON POINTを効率よく貯めたいなら、イオンのクレジットカードを使う方法もおすすめです。普段の買い物をカードで支払うだけでポイントが貯まり、PeX経由で交換したポイントと合わせてまとめれば、ウェル活でさらにお得に使えます。

  • PeXでの交換には手数料がかかる場合があります
  • それでも、ウェル活で1.5倍お得に使えるので、手数料分以上に還元されます

私はこうしてポイントをまとめて、ウェル活で効率よく使っています。
「貯める・交換する・使う」の流れがスムーズになり、ポイ活の成果もぐっと実感できます。

まとめ

  • WAONポイントとWAON POINTは別物
  • ウェル活で使えるのはWAON POINT(アルファベット)だけ
  • WAONポイントとWAON POINTは相互交換できない
  • 交換前にポイントの種類を必ず確認する
  • PeXを活用すれば、他サイトのポイントもまとめてWAON POINTに変えられ、手数料以上にお得に使える

私も毎月のポイントの貯め方を少し工夫するだけで、WAON POINTをしっかり貯めています。
みなさんも、PeXやイオンのクレジットカードを活用して、賢くウェル活でお得に買い物してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました