iAEON(アイイオン)アプリとは?WAON POINTが貯まる・使える便利アプリ紹介!

iAEONアプリ WAON POINTが貯まる・使える便利アプリ紹介 ポイ活

【PR】この記事にはアフィリエイトリンク(紹介リンク)が含まれています

こんにちは!
ポイ活歴7年目、主婦のSanaです🌸

そろそろ10月も半ば…
ウエル活の20日が近づいてきましたね!!

私は毎月20日にまとめ買いをしているので、今のうちにリストアップ&リマインダーにメモしています📝
(ウエル活について詳しく知りたい方は、こちらの記事で詳しくまとめています)

iAEONとは?

さて!
ウエル活の20日といえば、WAON POINTが1.5倍で使える特別な日✨

今回はそのWAON POINTをもっとお得・便利に使いたい方へ、
イオングループの公式アプリ 「iAEON(アイイオン)」 をご紹介します!

このアプリひとつで、

ポイント管理・スマホ決済・クーポン配信
がぜ〜んぶまとめてできちゃうんです📱

この記事では、
iAEONの特徴・使い方・注意点まで、ポイ活目線でわかりやすく解説していきます♪

iAEONでできること

iAEONは、イオングループ公式のトータルアプリとして2021年に登場しました。
イオンの各種サービスを「ひとつのアプリ」にまとめ、毎日の買い物をよりスマートにしてくれます。

📱 主な特徴

  • イオンカード・WAON POINTなどを一括管理
  • AEON Payによるスマホ決済に対応
  • クーポン・電子レシート・店舗情報をまとめてチェック

アプリのダウンロード数は1,000万件を突破しており、今やイオンユーザーには欠かせない存在となっています。

iAEONの主な機能まとめ

iAEONには、さまざまな便利機能が詰まっています。
代表的な機能を下の表にまとめました👇

機能内容
ポイント管理WAON POINTをためる・使うがアプリひとつで完結。
ポイント一括化複数のWAON POINTカードをまとめて管理できる。
AEON Pay決済イオンカードやデビットカードを登録してQR/バーコード決済が可能。
電子レシート対応店舗で紙のレシートなし。買い物履歴をアプリで確認できる。
お気に入り店舗登録よく行く店舗を登録してクーポンや情報を受け取れる。
クーポン配信登録店舗や地域ごとのお得情報が届く。
イオンカード連携ポイント還元や特典利用がスムーズに。

iAEONのメリット

① ポイントが自然にたまる

お買い物時にiAEONの会員コードを提示するだけで、WAON POINTが自動的にたまります。
カードを持ち歩く必要がないのも嬉しいポイントですね。

② 電子レシートで家計管理もラク

紙のレシートを撮影したり保管したりしなくてもOK。
買い物履歴をアプリで確認できるので、家計簿アプリと併用すれば管理もスムーズです。

③ クーポンが自動で届く

登録した店舗ごとにお得なクーポンが配信されるため、知らない間にお得にお買い物ができちゃいます。

私の登録している店舗では無料クーポンが届く時があるので、かなりお得です✨

利用条件と注意点

iAEONを利用するには、いくつかの条件があります。

  • SMSを受信できる携帯番号が必要(050番号は不可)
  • 登録できるカードは1枚のみ(クレジット or デビット)
  • OSや端末によっては動作が安定しない場合あり
  • 定期的にアプリをアップデートするのがおすすめ

ダウンロードはこちらの紹介コードで!!

🎁 50ポイントがもらえる紹介コードはこちら👇

紹介コード:A06-3Q7JXCVBPN5

\今すぐアプリをチェック!/

iAEON公式サイト

まとめ:イオンユーザーならiAEONは必須!

iAEONは、ポイント・支払い・クーポンをひとまとめにした万能アプリ
イオンカードやWAONをよく使う方なら、ダウンロードしておいて損はありません✨

iAEONを入れてから、WAON POINTの使い忘れがなくなりました!
クーポンも地味にうれしいので、毎週チェックしています♡

iAEONアプリを上手に使ってお得にお買い物しましょう♪

タイトルとURLをコピーしました